当前位置: X-MOL首页全球导师 国内导师 › 季江静

个人简介

季江静,女,汉族,中共党员。北京林业大学日语专业学士、外国语言学及应用语言学专业硕士(2003年-2010年),2010年10月由国家公派至日本九州大学读博,2015年3月取得比较社会文化专业博士学位。2016年7月入职中原工学院外国语学院日语专业任教。 主要科研项目 主持 名称:演剧手法在《日语语法》教学中的应用研究(中原工学院教学改革研究项目) 时间:2017年6月-2019年6月 参与 名称:外国人生活者的日语教育和多文化理解教育的现状和课题(九州大学研究项目) 时间:2011年10月-2013年3月 排名:第三 讲授课程 1日语语言学概论 2日语语法 3日汉语言对比 4科技日语阅读 5日本名作欣赏 6毕业论文指导 7(二外)日语

研究领域

日本社会文化、日本语言文化、日语教育。

近期论文

查看导师最新文章 (温馨提示:请注意重名现象,建议点开原文通过作者单位确认)

1季江静「中日の大学生の『断り』のストラテジーに関する一考察」 『第11回国際日本語教育・日本研究シンポジウム予稿集』 香港日本語教育研究会 2016年11月 (査読有) 2季江静「依頼に対する『断り』のストラテジーについての日中比較:日中テレビドラ マにおける『断り』表現を対象として」 『日本語教育と日本研究における双方向性アプローチの実践と可能性』 ココ出版 2014年11月631-642(査読有) 3季江静「職場における『断り』表現についての一考察:日本語母語話者の実例を通して」 『東アジア日本語・日本文化研究 新機軸の日本語・日本語教育研究』 第17集特別号 東アジア日本語・日本文化研究会 2014年3月 121-131(査読有) 4季江静「中日母語話者の『断り』表現の特徴についての一考察:依頼に対する『断り』の実例を通して」『日本語教育学会2013年度 第1回研究集会(九州・沖縄地区)予稿集』2013年6月 6-7(査読有) 5季江静「日本語教材における『断り』表現」『東アジア日本語・日本文化研究』第14集東アジア日本語・日本文化研究会 2012年6月 48-62 (査読有) 6季江静「依頼に対する『断り』のストラテジー:日本語母語話者と中国人日本語学習者の事例を比較して」『日本言語文化研究』第二輯(上) 延辺大学出版社 2012年5月 122-130(査読有) 7松永典子・季江静・新井克之(共著)「大学の中の地域日本語教室の可能性と課題:生活者・日本語教育実習生が協同的に参加する実習を通して」日本語教育国際研究大会名古屋2012 予稿集第一分冊 2012年8月 174(査読有) 8松永典子・麻生迪子・季江静・永嶋洋一・新井克之(共著)「外国人『生活者』のための日本語教育と多文化理解教育の現状と課題:伊都地区から考える多文化化する地域における社会連携モデルの模索」『比較社会文化』九州大学大学院比較社会文化学府 2012年3月 1516-18 第18巻 9-23 (査読有)

推荐链接
down
wechat
bug